top of page

口腔管理センターの森田です

  • pomc-nagasaki
  • 2021年8月29日
  • 読了時間: 1分

みなさんは『ヘアドネーション』をご存じですか?

がんや先天性の疾患、不慮の事故など様々な理由で頭髪に悩みを抱えている18歳以下の子供たちに、寄付された髪の毛で作った医療用ウィッグを無償提供する活動のことです。

31センチ以上の乾いた髪の毛であればカラーやパーマをしていても寄付ができるそうです。

ヘアドネーションの活動をしている団体さんのホームページに詳細が載っているので、ぜひ調べてみてください!


そして私も先日、かねてよりの伸ばしていた髪をばっさりと31.5センチ切って髪の毛を寄付しました。頭も軽くなって毎日快適で、イメチェンにもなって、寄付もできて、私にとっては一石三鳥でした!髪の毛を伸ばしている間は、乾かすのに時間がかかったりと大変なこともありました。しかしながら、ヘアドネーションのことや活動をしている団体さんのことを知ることができたり、このようにみなさんにヘアドネーションについてお話できたりと、とても良い経験になりました。


みなさんもぜひ近くの人にヘアドネーションについて話してみてください。

この活動がもっと広まってくれたら嬉しいです!



 
 
記事リスト
最新記事
アーカイブ

© 2016 長崎大学病院口腔管理センター

HP Wix.comを使って作成されました

[外来お問い合わせ]

長崎大学病院

口腔管理センター

所在地:

長崎県長崎市坂本1-7-1

連絡先:095-819-7744

[院内お問い合わせ]
長崎大学病院内 6階-6C
​連絡先 PHS:98758

[診療時間]

9:00ー17:00

休診日:土日祝

Tel

095-819-7744

bottom of page